雪の写真の現像方法 まず最初にやるべきこと

アフィリエイト広告の表示

雪景色や雪が写っている写真の現像は悩む場合が多いですね。

でも、ある事を初めに行えば、RAW現像し易くなります。

雪の写真の現像方法のポイントを事例で示してまとめました。

雪山を撮影する人

スポンサーリンク

まず最初にやるべき現像は

雪の写真をどう現像して仕上げていくか?

・・・と、迷うのは色々なやり方があるからです。

でも、一番初めにやるべきは、
露出を下げることです。

雪景色は眩しくて目を細めて見なければならない場合が多いです。

雪の山の写真

上の雪山の写真の様に雪は明るく撮影されます。

どういう風に光が当たっているのか分かり難いです。

露出を下げると、諧調が分かり易くなります。
どちらから光が当たっているのかが把握出来ます。

露出を下げた雪山の写真

この様に、一旦、露出を下げてみると、
どう仕上げようか? 考えやすくなります。

 

スポンサーリンク

雪の写真の現像方法の問題点

雪の写真には特徴があります。
だから現像する時に同じことで戸惑う場合が多いです。

主に下記の2点が問題になります。
方向性を決める必要があります。

雪景色を撮影する人
 

諧調を出すか、出さないか

雪の日は、眩しいです。
雪の明るさのせいで、サングラスをしないといられない!

サングラスをする人

写真でいうと白飛びしている景色を見ている感じです。

だから、実際目で見る、雪景色には諧調が出ていません。

眩しい雪景色

それを敢えて、コントラストがある写真に仕上げるのか?
また、目で見た眩しい状態を再現する写真に現像するのか?

判断しなければなりません。

 

青かぶりを除去するか、しないか

雪の日の翌日、晴天になったので撮影に行く
・・・という人も多いでしょう。

雪景色を撮影する人

そういう場合、雪の白に空の青が反射して、雪景色全体が青っぽいです。

この青かぶり、現像で除去するか?

雪の青かぶりの色は、味がありますよね。
だから、青を活かすか?

現像方法を決めなければなりません。

雪景色を撮影する人

 

スポンサーリンク

事例 雪の日の富士山の写真の現像方法

具体的に雪の日の写真の現像方法を紹介します。
下は雪の日に富士山を私が写真したものです。

雪で本当に眩しかったです。

雪の日の富士山の写真

 

露出を下げて方針を決める

一旦、露出を下げてみました。
すると下の様に右上から日の光が入り込んできているのが分かり易くなります。

露出を下げてみた写真

上の写真を見ると諧調を強調すると手前の足跡が面白くなると思います。
そこで、以下の2点を方針として現像を行うことにしました。

  • 諧調を出し、印象深い写真に仕上げる
  • 雪の青かぶりは除去して、日の光を感じられる様な現像を行う

現像方法の方針

 

諧調の出し方について、下記ページで事例を多く出して紹介しています。
ご参照ください。

RAW現像のコツ 諧調で写真をレベルアップさせる方法
RAW現像のコツ、いや、RAW現像の基本とも言えるのは、諧調でしょう。 ・・・と言うのも、撮影会に行った折、プロの写真家から、結構指摘されるのが、 ” 諧調 ”なのでした。 諧調とはいったい何なのか? Lightroomには諧調を操作する項...

 

明るい部分を引き出していく

一旦下げた露光量を戻します。
でも、少しづつ下げていき、諧調が見易い露光量を探します。

諧調を出したいので、露光量は下げますが、
ハイライトや白レベルを上げて明るい部分を戻していきます。

現像初めの頃の写真

上の様に、まだ暗めです。
これから、明るい部分を引き上げていきます。

 

Lightroomのマスクで光の方向を強調する

Lightroomの部分補正のマスクが機能アップしています。
とても使い易いです。

使っていない方は是非、試してもらいたいです。

線形グラデーションマスクを使って光の方向性を強調しました。

線形グラデーションマスクをかけているところ

露光量が上げ、明るさの諧調を出していきます。

 

マスクを使って前景のコントラストを上げる

前景の雪を強調したいので、コントラストを上げます。
下の様に線形グラデーションマスクを手前側から空に向けてかけました。

手前から線形グラデーションマスクをかけた状態

この時、空の部分にも少し線形グラデーションマスクがかかっています。

空の部分はマスクから外したいです。

Lightroomの部分補正の機能はこういった範囲の調整もし易くなりました。

マスクの追加・減算ボタン

マスクの追加や減算が出来ます。

空を指定して線形グラデーションマスクから減算しました。

空の部分を減算した線形グラデーションマスク

このマスクをした部分のコントラストを上げ、青かぶりも除去しました。

 

Lightroomでの現像結果

カメラメーカーのRAW現像ソフトでは出来ない事が、Lightroomでは出来ます。

撮影以上に、現像が写真の質を上げる場合もあります。

今回もLightroomでかなり写真が良くなりました。

現像前の写真は以下のものでした。
現像前の写真

以下の様にLightroomで雪の写真を現像することが出来ました。

眩しさが抑えられ、見易い写真になったと思います。

Lightroomで現像後の写真

これで完成としてもいいのですが、
Photoshopを使うとさらに写真を面白くすることが出来ます。

 

Photoshopでさらに現像

Photoshopは使い方が難しいので、私も初め敬遠していました。
でも、今では、簡単な操作で写真加工しています。

今回も、さらに諧調を強調してみました。
印象深い写真に変わったと思います。

Photoshopで現像を続けた写真

下のサムネイル画像をクリックすると大きな写真で見ることが出来ます。

朝一番の証

 

Adobeのフォトプランでは、
LightroomとPhotoshopの両方が使えます。

だから、Photoshopも使った方が写真が面白くなります。

私はPhotoshopで下のアクションを実行して、簡単に写真の印象を深めました。

写真愛好家にもっとPhotoshopが広まってくれればと思っています。

下記ページで写真愛好家向けのPhotoshopの便利機能を紹介しています。
あわせて、ご参照ください。

Photoshopの値段と初心者が使い易くなる技
Photoshopが使い易くなって来た。 その様な声を聞きます。 年々、機能が改善されて来ています。 でも、Photoshopって高くない? 写真をRAW現像するのにPhotoshopは必要ないよ。 ちょっと待ってください。 Photosh...

 

タイトルとURLをコピーしました