OM STOREならカメラやレンズが安く買える?!OM-1を実質10万円台で購入

アフィリエイト広告の表示

2024年1月、年明け早々に、私はOM-1をOM STOREで購入しました。
実質的に20万円を切り、10万円台で買えました。

OM-1

OM STOREならOM SYSTEMの製品を安く買うチャンスがあります。

  • 私はどうやってOM-1を安く買ったのか?
  • OM STOREのお買い得のチャンスとは?

以下、私がOM-1を購入した経緯を元に記します。

 

スポンサーリンク

OM-1の値段

OM-1のメーカー希望小売価格は、267、300円です。
私が購入した2024年1月のOM-1の販売価格は以下の様な値段でした。

ネットショプ OM-1の値段
楽天市場 225,121円
Yahoo!ショピング 216,028円
Amazon 211,800円

※ 上の値段は2024/1/10にOM-1のボディの値段を検索したものです。


2022年3月にOM-1は発売されました。
2年経った2024年においては、まだ20万円以下では購入できない価格でした。

私がOM-1を購入した翌月の2024年2月23日に後継機OM-1 Mark2が発売されました。
価格は30万円です。

それに伴い、OM-1の販売は終了です。
後継機が出たので、OM-1の値段は下がって行くのでしょうが、大きく値下げして売られることはないでしょう。
今回のキャンペーンがOM-1を安く買える最後のチャンスです。

 

スポンサーリンク

OM-1を安く買えた私の購入方法

上記で示した通り、ネットショップでは20万円以下でOM-1を購入出来そうもありません。

ところが、正月は特別に安く買えることになったのでした。
1月1日から4日までなら、実質18万円程で購入できる!

15%の値引き

OMSDだけでなく、カメラメーカーは、正月期間、特別なキャンペーンを設ける傾向がありますね。
私はOM STOREの特別割引を利用して購入しました。
 

私が利用したOM STOREの割引

私は、OM STOREで以下のキャンペーンやクーポンの割引を利用しました。

会員割引 10%OFF
お年玉クーポン 15%OFF
ウインターキャッシュバックキャンペーン 2万円

 

OM STOREの会員割引とは

無料でOM STOREの会員になることが出来ます。
OM STOREでなんらかの製品を購入して登録すると、それ以降にOM STOREで製品を買う際、5%の会員割引を受けることが出来ます。

OM STOREで製品登録すると5%の会員割引が受けられる

OM STOREの会員登録をしていない方は下のページから新規会員登録が出来ます。

私の場合は、これまでOM STOREで累積して5万円以上買っているので、会員割引は10%です。
この10%は大きいです。

5万円以上購入していれば、会員割引は10%

今回、私がOM-1を実質18万円程で購入出来たのは、OM STOREの割引を使ったからです。

OM STOREの会員割引の制度については、下のOM STOREのページを参照して下さい。

 

OM SYSTEMのウインターキャッシュバックキャンペーンとは

2023年11月15日から2024年1月10日にウインターキャッシュバックキャンペーンをOM SYSTEMは行いました。
どこで購入しても、このキャンペーンに申し込めます。

2万円キャッシュバックのキャンペーン

以下、OM SYSTEMが実施したウインターキャッシュバックキャンペーンの概要を記します。
 

キャッシュバックの方法とOM-1の金額

キャンペーン期間中ににOM SYSTEMのキャンペーン対象製品を購入すると、以下の額のVISAギフトカードが貰えます。

OM-1のボディ単体 2万円分
OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット 3万円分

私の場合、OM-1のボディ単体を購入したので、2万円分になります。

 

ウインターキャッシュバックキャンペーン申込み方法

きっと、転売で儲けられない様に、申込みに手間がかかる様にしているのでしょうね。

製品の登録をするので、自動的にキャンペーンに申込となるのなら楽なのですが ・・・
2つも作業をしなければなりません。

  • 購入証明書と保証書の画像を送信する
  • 函の一部を郵送する

以下、概要を記します。
 

ウインターキャッシュバックキャンペーンWEB応募の作業

まずは、ネットでウインターキャッシュバックキャンペーンにネットで応募します。
その為には、2つの書類を写真に撮り、送信します。

カメラの保証書

カメラの保証書と購入証明書です。

OM STOREのカメラの保証書

購入証明書は梱包物の中に入っていました。

WEB応募が完了しないと、下の次の作業に進むことが出来ません。

 

ウインターキャッシュバックキャンペーン専用用紙の出力

WEB応募がクリア出来ると、以下のPDFファイルをダウンロードできる様になりました。

  • ウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募封筒
  • ウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募用紙

これらをA4用紙にプリントアウトしました。
アナログな作業です。

ウインターキャッシュバックキャンペーン申込のアナログな作業

やめたくなりますね。
でも、2万円は大きいです。

 

ウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募用紙の郵送作業

OM-1の製品の函にOM SYSTEMのロゴが記載されています。
白色の四角の枠に黒字で記載されています。

キャンペーンに応募する為に切り取る部分

その部分を切り取り、上記でダウンロードしたウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募用紙に貼り付けました。

そして、印刷したウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募封筒をハサミで切り取り、封筒に加工していきます。
その中にウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募用紙を入れました。

ウインターキャッシュバックキャンペーン専用応募封筒

郵便局に行き、郵送しました。

手間がかなりかかりました。
 

キャッシュバックは便利なVISAギフトカード

このウインターキャッシュバックキャンペーンで下の様にVISAギフトカードが送られて来ました。

OM SYSTEMより送られて来たVISAギフトカード

まるでVISAのクレジットカードの様に使えるという優れものです。
だから、ネットショップでも利用出来ますね。

※ カード名義の欄には名前の代わりに、CARD HOLDER と入れて使います。

VISAギフトカード
 

OM STOREの割引の諸金額

具体的にOM STOREの割引はいくらだったのか、記します。

OM STOREの販売価格 267,300円
OM STORE会員割引 10%off 240,570円
お年玉クーポン 15%off 204,485円

上の計算では、お年玉クーポンの値引きは、
240,570円に対しての15%です。

だから、トータルの値引き割合は、元のOM STOREの販売価格から23.5%になります。

この段階で、他のネットショップよりも安く買えることになりました。

さらにウインターキャッシュバックキャンペーンで、2万円分のVISAギフトカードをもらうので、実質18万円程になるというわけです。
 

OM STOREではクレジットカードが使えない?

OM STOREで買う場合、クレジットカードも使えることになっているのですが、私はこれまでクレジットカードで払おうとするとはじかれてしまうのでした。

他のネットショプでは不都合無く使えているのに、どうしてなのか?
OM STOREに問合せしてみました。

OM STOREではクレジットカードが使えなかった

原因は、本人認証サービス(3Dセキュア)が設定されていないクレジットカードは利用できないからだという事です。

それではという事で、私は前もってクレジットカードに本人認証サービス(3Dセキュア)を設定しておいたのでした。

ところが、うまくいかないのです。
OM STOREからクレジットカードのページに移り変わらず、エラーになるのでした。

どちらが悪いのかは分かりません。

でも、救いはOM STOREでは、Amazon Payが使えるのです。

結局、Amazon Payにはそのクレジットカードが登録されているので、私はOM-1もクレジットカードで払うことになるのですが ・・・

 

スポンサーリンク

OM STOREの会員になれば、お得に買えるOM SYSTEMの製品

不都合は多少あっても、OM STOREは使えるというのが私の評価です。
でも、OM STOREでなら最も安くOM SYSTEMの製品を買える!
・・・というわけではありません。

どういった時に、どの製品なら安く買えるのか?
私の印象や考えの概要を以下に記します。

OM-1
 

OM STOREの2つのメリット

2024年において、OM STOREで買うと以下の2つののメリットがあります。

  • OM STOREならではの割引
  • 3年間のメーカー保証

これらのメリットはどれ程のものなのか?
私の経験や印象をご紹介します。

 

微妙なOM STOREの割引率

OM STOREの割引は2階層になっています。
それぞれに私が感じるメリット度合いを記します。

微妙な割引率
 

10%は欲しいOM STOREの会員割引

上述の様に5万円未満でも、OM STOREで購入して製品登録しておけば、5%の割引を受けることが出来ます。

でも、5%では全然、メリットを私は感じません。

5%では感じられないメリット

OM SYSTEMの製品をお得に買えるチャンスを得るには、10%の会員割引は必須だというのが私の考えです。

それには、累積して5万円以上、OM STOREで購入しておかなければなりません。

累積して5万円以上の購入の条件

この5万円の壁はちょっと高く感じられます。

 

意外と多いOM STOREのクーポン

上の10%のOM STOREの会員割引だけでは、ネットショプの方が安く買えますが、OM STOREにはクーポンがあります。

OM STOREのメリット、クポーン

割引率が10%OFFのクーポンが多いです。
10%のOM STOREの会員割引と合わせると19%の割引率になります。

OM STOREの会員割引後にクーポンの割引が適用されます。
合計した割引率は以下の計算になります。

OM STOREの会員割引率 + (1-OM STOREの会員割引率)× クーポンの割引率

OM STOREはクーポンを割と頻繁に発行しています。
つまり、お得に買えるチャンスが結構多いです。

2023年10月以降に発行されたクーポンをまとめると以下の様になります。

クーポンの概要 有効期間 割引
クリスマスクーポン 2024/12/6~12/25 15%
広角レンズ 2024/11/23~12/2 10%
OM-1 Mark2と超望遠レンズセット 2024/11/16~11/25 10%
ズームレンズ 2024/11/9~11/18 10%
周年祭 全商品 2024/10/17~10/28 10%
全商品 2024/10/7~10/28 10%
OM-1 Mark2 2024/10/7~10/28 10%
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 2024/9/28~10/8 10%
望遠ズームレンズ等 2024/9/14~9/24 10%
旅行向けレンズ 2024/9/7~9/17 10%
全製品 2024/8/23~8/28 10%
望遠レンズ 2024/7/12~8/5 10%
夏の花撮影向きレンズ 2024/6/29~7/8 10%
TG-7 2024/6/15~6/24 10%
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 2024/6/1~6/10 10%
紫陽花撮影向きレンズ 2024/5/25~6/3 10%
山での撮影向きレンズとOM-5 2024/5/18~5/27 10%
望遠ズームレンズ 2024/5/11~5/20 10%
パワーバッテリーHLD-10 2024/4/27~5/7 21800円
GWクーポン 全製品 2024/4/27~5/7 15%
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの割引 2024/4/20~4/26 10%
星景写真撮影におすすめな製品の割引 2024/4/20~4/26 10%
スプリングセール 全製品の割引 2024/4/1~4/15 10%
野鳥撮影向きの望遠レンズ等の割引 2024/3/9~3/22 10%
TG-6工一郎やアクセサリーの割引 2024/3/4~3/26 10%
4つの対象レンズの割引 2024/2/24~3/5 10%
OM-1とOM-5のアクセサリーの割引 2024/1/20~1/30 10%
Tough TG-7と防水プロテクター PT-059の割引 2024/1/13~1/23 10%
全品対象お年玉クーポン 2024/1/1~1/4 15%
全品対象クリスマスセール 2023/12/8~12/25 10%
OM-1と対象レンズ割引 2023/12/2~12/12 10%
対象レンズ割引 2023/11/18~11/28 10%
OM-5と対象レンズ割引 2023/11/11~11/21 10%
対象レンズ割引 2023/11/7~11/14 10%
望遠レンズとテレコンバーターセットの割引 2023/10/21~10/31 10%
対象レンズ割引 2023/10/14~10/24 10%

上記の様にOM STOREではレンズの割引クーポンを多く発行しています。

レンズをお得に買いたいという方には、OM STOREにはチャンスがあると思います。

 

3年の保証期間はジワっと来る

どんな修理でも最低25千円程はします。
実際、何度か修理している私の経験からすると、保証期間が長い方がありがたいです。

ジワっと嬉しいメーカー保証3年

OM STOREで購入すれば、メーカー保証が1年のところ、3年と長いです。
一度でも修理に出したことのある人ならば、このメリットはジワっと来るでしょう。

有料ですが、カメラのキタムラだと5年保証があります。

私は購入後4年程でレンズが訳の分からない故障をしたことがあります。
もし、カメラのキタムラで購入していたら、保証がきいたかもしれません。

M.ZUIKO Fisheye PRO 魚眼レンズのメリットとデメリット
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROは、物凄く面白い写真が撮れるレンズです。この魚眼レンズを持っていると写真の楽しみが新たに増える!M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fishe...

 

どのOM SYSTEMの製品なら、OM STOREで買った方がお得なのか?

私の調べたところでは、
OM STOREで買った方がお得なのは、OM SYSTEMのレンズです。

OM STOREで買った方がお得なのは、OM SYSTEMのレンズ

上に記した様に、OM STORE会員割引が10%の場合、クーポンと合わせると19%の割引になります。
これ以上、安く販売するネットショプは見受けられませんでした。

ところが、OM-1やOM-5の様にミラーレス一眼カメラの場合は、ネットショプの方が安く購入出来ます。

 

でも、今回、私が購入したOM-1は例外です。
10%でなく15%のクーポンとなると、OM STOREにかなう販売店はないでしょう。

15%のクーポンはカメラを安く買えるチャンス

今後も、OM STOREが15%OFFのクーポンを出した時は、ビッグチャンスです。

OM STOREの会員登録をしていない方は、まずは下のページから新規会員登録をしておきましょう。

 

この記事は私が書きました
記事作成者
サイト管理者

サイト運営者・カメラ愛好家
マイクロフォーサーズのカメラを愛用しています。
撮影した写真が、RAW現像・写真加工をすると数段に綺麗になるのに驚いています。

サイト管理者をフォローする
撮影機材
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました