パソコン工房で安く写真編集用パソコンを買う方法

パソコン工房って聞いたことない
・・・という人も多いことでしょう。

でも、今、写真加工・RAW現像用のパソコンを買うならば、パソコン工房がイイ!と私は感じています。

写真加工・RAW現像用のパソコンを買うならば、パソコン工房がイイ!

パソコン工房のどういうところがいいのか?
写真編集用パソコンならパソコン工房のどのパソコンがおすすめなのか?

以下、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

パソコン工房の期間限定キャンペーン

コストパフォーマンスの高いパソコン工房がさらに買い易くなるキャンペーンです。

キャンペーン期間 キャンペーン名
~2023/3/31 決算セール 第2弾icon

パソコンのキャンペーンセール
 

RAW現像・写真編集用が安いパソコン工房の値段

LightroomやPhotoshopを使って写真を綺麗にRAW現像したいという場合、それなりのパソコンが必要になります。

出来れば安く済ませたい。
だって、レンズだって買いたいですからね。

そこで、パソコン工房ならばどんな値段で購入できるのか紹介します。

 

驚きの価格で買える写真加工用ノートパソコン

例えば、Intelの第12世代CPUを搭載したノートパソコンをパソコン工房ならいくらで購入できるのか?
事例を紹介します。

パソコン工房はBTOパソコンメーカーなので、メモリ等を追加変更することが出来ます。
そこで下の10万円以下のパソコンの場合は ・・・

iconicon

参照 パソコン工房の10万円以下のノートパソコンicon

上記の15型のノートパソコンのスペックの概要は以下の様になります。

  1. 第12世代 Core i5-1235U
  2. メモリ16GB
  3. 記憶媒体 500MB SSD

メモリと記憶媒体を、32GB,1TBに変更しても、12万円代です。

これは他社のパソコンと比べると驚きの値段です。

 

RAW現像・写真編集用に必要なスペックとは?

でも、上記で示したスペックがRAW現像する上で適切なのか?

パソコン工房はどういうパソコンが写真編集に適しているのか?
解説ページを公開しています。

参照 RAW現像・写真編集用に必要なスペックとは?icon

RAW現像・写真編集に最適なスペックのおすすめパソコン | パソコンの選び方 パソコン工房
RAW現像・写真編集におすすめのクリエイターパソコンをご案内いたします。RAW現像・写真編集をする上で重要なスペックも合わせて解説しております。

パソコン工房がおすすめする写真加工用パソコンのスペック

上記のページに記されているポイントを列挙すると以下の様になります。

  1. CPUはクロック数とコア数が大きいものが良い
  2. IntelならCore5i以上、ADMならRyzen 5がお薦め
  3. GPUはCPU内蔵のグラフィック性能でOK
  4. 分離GPUを付けてもGeForce GTX 1650で十分
  5. メモリは16GB以上
  6. ストレージはSSDがおすすめ

高性能CPU

 

結局CPUを選ぶにはクロック数なのかコア数なのか?

上記のスペックでは、メモリとストレージに関しては明快で分かり易いです。
ところが、CPUに関しては、クロック数とコア数のどちらを優先すべきか? 分かり難いです。

この難しいCPUのスペックについて、パソコン工房は別のページで解説しています。

参照 CPUのクロック数・コア数とは?icon

CPUのクロック数やコア数とは?シェフに例えてみる | パソコン工房 NEXMAG
「パソコンの頭脳」と言われることの多いCPU(Central Processing Unit)の性能を表す数字として表示されていることの多い「クロック数」や「コア数」「スレッド数」といった数字について、レストランの厨房におけるシェフの動きに例えてご説明します。

このページを読んだ私の解釈は以下の様になります。

  • ベストの選択は第12世代のIntelのクロック数が高いCPU、例えば、Core i7-1260Pなど
  • RAW現像用パソコンにおいては、コア数よりもクロック数を優先した方が良い

パソコン工房が凄いのは、RAW現像用パソコンを選ぶのにここまで突き詰めて選び易くなっているという事です。

他のパソコンメーカーには、なかなかありません。
上記の10万円代のノートパソコンもなかなかのハイスペックという事になります。

 

パソコン工房の理想的な写真編集用ノートパソコンの値段

上記までを総合すると、理想的な写真編集用ノートパソコンのスペックは以下の様になるでしょう。

  1. 第12世代のIntelのCPU
  2. メモリは32GB
  3. ストレージは500MBのSSD
  4. セカンドストレージとして1TBのSSD

でも、このスペックのノートパソコンとなるとさぞかし高額になってしまうかもしれません。

パソコン工房ではいくらになるのか?
以下に例を示します。

CPU
 

CPU内蔵グラフィックの写真編集用ノートパソコンの値段

事例として、下の17型ノートパソコンをカスタマイズして上記の理想的なスペックにしてみます。

グラフィックは第12世代のCPU IntelのCore i7-1260P内蔵 Iris Xe Graphics です。

iconicon

参照 CPU内蔵グラフィックの写真編集用ノートパソコンicon

カスタマイズ前の価格が約13万円です。
理想的なスペックにしても、17万円程になります。

 

GeforceのGPUを搭載した写真加工用ノートパソコンの値段

それでは、GeforceのGPUを搭載した場合、いくらになるか見てみましょう。

事例として、下のGeForce RTX 3050搭載の17型ノートパソコンで理想的なスペックにカスタマイズしてみます。

iconicon

参照 GeforceのGPUを搭載した写真加工用ノートパソコンicon

カスタマイズ前は約17万円でしたが、
理想的なスペックにすると、20万円程になります。

 

デスクトップパソコンも選択が豊富なパソコン工房

上記にノートパソコンを安く買えるというパソコン工房のメリットを紹介しました。
デスクトップパソコンも同様です。

敢えてデスクトップパソコンを選ぶ人は、写真加工以外にも使うのだと思います。

パソコン工房で買えば、選択肢が広がることでしょう。

例えば、GeForce RTX 3060 12GB GDDR6のグラフィックを搭載した下のデスクトップパソコン

icon
icon

参照 GeForce RTX搭載デスクトップパソコンicon

これなら、写真加工だけでなく、動画編集などにでも使えるでしょう。
値段は22万円程です。

 

タイトルとURLをコピーしました