撮影機材 OM-1を破格値でプロレンズ付きで購入しました 私は今年に入って2台目のOM-1を購入しました。それも破格の値段で。いくらで買ったのか?どうやって買ったのか?どうして買ったのか?以下に詳細を記します。2台目のOM-1をいくらで買ったのか?私は今年の年初にOM-1を購入しました。クーポンや... 2024.11.28 撮影機材
秋の写真 逆光でシルエットになってしまった写真を修正する 逆光で撮ったので、人物が真っ暗のシルエットになってしまった。よくあることですよね。下の写真が正しくそうです。空を大きく入れて撮影したので、人はシルエットになってしまいました。こういう時、どうしたらいいのか?対策を記します。シルエットにならな... 2024.11.17 秋の写真RAW現像の仕方 実例
秋の写真 花を風に揺らしてダイナミックに撮る技 写真家の清家道子さんが下の動画で紹介している、花が風に揺れているかの様に撮影する技を試してみました。誰でも出来そうなフラッシュ・ストロボを使った撮影方法です。機材や設定方法を下に紹介します。写真家の清家道子さんの花を揺らす撮影方法上の動画の... 2024.11.03 秋の写真RAW現像の仕方 実例
富士山の写真 田貫湖の一本桜を薄暗がりに浮かび上がらせる写真に仕上げたい 田貫湖に一本桜なんてあったっけ?朝霧高原の田貫湖は桜の撮影で良く知られており、カメラマンが開花の頃には沢山、訪れます。でも、田貫湖の一本桜って聞いてすぐわかる人は少ないでしょう。その様にあまり知られていない桜の撮影とRAW現像方法について記... 2024.04.18 富士山の写真撮影スポット撮影機材春の写真朝霧高原RAW現像の仕方 実例
Photoshopの使い方 Photoshopが仮想記憶ディスクの空き容量不足で使えなくなる Photoshopが急に使えなくなるトラブルが発生しました。仮想記憶ディスクの空き容量が足らないというのです。私が行ったこの問題解決方法を以下に記します。Photoshopには最低12GBの空き容量が必要Photoshopで修復ブラシを使お... 2024.03.27 Photoshopの使い方アプリやソフトパソコン
Photoshopの使い方 白飛びさせて湖面のシルエットを造形的に表現してみる 新しい写真にチャレンジしました。湖面のシルエットです。今回、大胆に白飛びさせて、造形的に仕上げました。普段行わないRAW現像の仕方を試したので紹介します。2つの啓発、白飛び・造形的な写真表現への湖面のシルエットが私の目に留まったのは、下の以... 2024.02.16 Photoshopの使い方アプリやソフト冬の写真朝霧高原白黒・モノトーンRAW現像の仕方 実例
冬の写真 白梅を明るく優しい写真にRAW現像する事例 白梅は撮るのもRAW現像するのも難しいと私は感じています。今回、白梅を思いのほか、良い感じに仕上げることができたので紹介します。以下の2点について下に記します。明るく優しくRAW現像する方法撮影の難しい白梅の撮影のポイント白梅の撮影のポイン... 2024.02.10 冬の写真白黒・モノトーンRAW現像の仕方 実例
撮影機材 OM STOREならカメラやレンズが安く買える?!OM-1を実質10万円台で購入 2024年1月、年明け早々に、私はOM-1をOM STOREで購入しました。実質的に20万円を切り、10万円台で買えました。OM STOREならOM SYSTEMの製品を安く買うチャンスがあります。私はどうやってOM-1を安く買ったのか?O... 2024.01.21 撮影機材
撮影スポット 紅葉撮影の穴場 西湖野鳥の森公園とその周辺に撮りに行こう 西湖野鳥の森公園とその周辺は、紅葉シーズンにもあまり混まない穴場です。しかも、紅葉を綺麗に撮影する条件がそろっています。西湖野鳥の森公園やその周辺の紅葉の魅力を以下、紹介します。西湖野鳥の森公園の周辺で紅葉が綺麗に撮れる理由西湖野鳥の森公園... 2023.11.11 撮影スポット秋の写真
Photoshopの使い方 玉ボケをPhotoshopでコスモスの写真に描きいれる写真加工 玉ボケを前ボケや後ろボケに入れた写真を撮りたい・・・と思って撮影している人も多いでしょう。今回はコスモスの写真に、Photoshopで自然に見える様に描きいれられるのか?試行錯誤した写真加工の事例を紹介します。Photoshopで玉ボケをつ... 2023.10.13 Photoshopの使い方秋の写真RAW現像の仕方 実例